2021年06月30日(水)6月の習い事~日本文化・マナー編~
6月の日本文化・マナーでは”着付け”に挑戦しました✨
1年生は初めての取り組みに少し緊張の様子…😳!
2年生~4年生は「去年もやった~!」「何回もやったことある!」と
教えてくれました!😍✨
着付けのやり方、注意することを教えてもらい早速挑戦!
習い事の先生や、スタッフに手伝ってもらいながら
お友だちに着付けをすることができました👏
浴衣を羽織って、襟の上下に気を付けて…😤
「左の襟だから…自分から見て右が上だよね」と
しっかり確かめることができていました🙆
しかしその後、帯の結び方で苦戦する子が・・・!
帯の結び方って確かに難しいですよね・・・(^^;
「長さが合わないよ~!💦」
「どうやってやるんやっけ…😓」と困っている子が居たら
「貸して!こうやってするねん!😆」と
協力をしてくれる子がいて、
ふんわりかわいく帯を結ぶことができました😭✨
着付けが済んだ後は写真撮影📸
可愛くポーズをとってくれたり、
お友だちと一緒に写真を撮ったり、楽しく撮影ができました😍💖
(※写真撮影の瞬間だけ、マスクを外しています)
今年も、残念ながらお祭りが中止になってしまうところもあるようで
浴衣を着る機会は少なくなってしまいそうです…😢
チャンスがあれば、ぜひ今回まなんだことを活かして
浴衣を着たり、着付けのお手伝いをしたりしてみてくださいね🎵
浴衣は、日本の伝統的な(昔からある)服です👘
「自分で着付けできるよ~😆!」「着付けのお手伝いしたよ✨」という話が
おうちの人やお友達にできたり、
将来大人になった時に使える一つの経験になってくれたりしたら…
そんなねらいを持って講師の先生と毎回テーマを設定し、
日本文化・マナーの習い事を実施しています🌟