ブログ

2025年06月11日(水)プログラミング ー 作品公開!(4月~6月期) ー

これからの時代に必要とされるプログラミングを、楽しく基礎から学びます♪

 

低学年は、タブレット。中学年以上はパソコンを一人一台使って、「どんなブロック (命令)を使えばいいの?」「どうすれば課題をクリアできるかな?」と試行錯誤しながらチャレンジしています😊

 

こうした積み重ねを通して、自然と【論理的に考える力】や【想像力】が育まれています💡*    

 

 

 

今回の課題と作品を一部、ご紹介します💛

 

\\低学年クラス//  課題は「はじめてのプログラミング!」

 

ブロックの使い方と、キャラ (そらもん)の動かし方をマスターして、

①光らせる💡 ②ジャンプ! ③大きさを変える ④まっすぐに進ませる

ことができるようになりました!!👍

 

ーキャラの操作方法を確認👀!ー

 

 

\ぼくは、そらもんを大きくしたよ♪/

 

 

ー頭の中をフル回転!!💡 お互いのブロックの組み立て方を見たり、年下のお友だちにアドバイスをおくったりと、切磋琢磨しています😊ー

 

 

 

 

\\中学年クラス//  課題は「すすめ!めいろ探検!」

 

長いプログラムの把握と根気強さを身に着けるのにぴったりの課題です💡

複雑なコースの中にある複数の障害物。目的のアイテム「風船🎈」だけをゲットする、コースへキャラ (探検隊)を動かし、ゴールへと導くことができるようになりました!!👍

 

\あっ!行き過ぎた…。進む距離に調整ちょうせい!!👍/

 

\どういうコースで風船ゲットさせようかな~/

 

 

\あと少しでゴール🎈😊/

 

 

ー真剣なまなざしが輝いています💛 その調子!💡ー

 

 

完成した作品 (動画)をこちらでご紹介しています!    

👇【作品はこちらから】

🔗  Instagramで作品を見る

 

 

🌻次回予告: 次回は[とべ!ひこうき🛫]にチャレンジ予定!

Instagramからもぜひチェックしてみてください♡😊♡

関連記事

  • 2025年06月11日(水)

    プログラミング ー 作品公開!(4月~6月期) ー

  • 2025年06月08日(日)

    シャインマスカット収穫体験~エエやん!大阪ぶどうの魅力🍇~

  • 2025年05月31日(土)

    まなびやmy米作り 〜season7〜 田植え編🌾