2025年08月10日(日)KIDSマネースクールseason4💰~まなびやマーケットをつくろう!~「いろいろな価値」と「販売計画書を書こう!」

KIDSマネースクールseason4💰~まなびやマーケットをつくろう!~

 

2回目のテーマは、「いろいろな価値」と「販売計画書を書こう!」です😊
ファイナンシャルプランナーの先生方にたくさん教わります!

 


 

⭐「いろいろな価値」

マーケットを開催するにあたり、子どもたちは商品に値段をつけなければなりません!

値段をつけるために、【原価】【利息】【価値】【売値】などについて学びました✨

 

商品を作る材料を買うために、まずは銀行からお金を借りなければなりません。

お金はタダで借りれるわけではなく、借りた分に「ありがとうの気持ち❤」である【利息】を上乗せして返します!

🧒「えー!知らんかった!」

 

 

そして、値段を決めるときには、仕入れたときにかかったお金【原価】と同じ価格で売るのではなく、【価値】を考慮した【利益】を上乗せしないと儲からない!ということを、3つの商店を比較して学びました👩‍🏫

 

 

では、【価値】ってなんだろう?

 

そんなときに現れたのが…!
\\価値レンジャー❤️💛💙//

 

 

色々な角度から見た価値を教えてくれました😉

 

気持ちのこもったものにこそ価値がある!
思いやりの価値レッド❤️

 

 

時間をかけてつくったものに価値が宿る!
丁寧さが命!価値ブルー💙

 

 

オリジナリティが要!
アイデアと工夫で世界に1つのものを!価値イエロー💛

 

 

このようにさまざまな価値を商品に詰め込み、利益を上乗せした売値を決めていきます☝

 

価値について知ったところで、同じものでも値段が違うものの「価値クイズ」に挑戦✊❣

 

同じハンバーガーでもどちらの方が値段が高いのか!?
そしてそれはどんな価値があるからなのか?

 

みんなで考えながら2択のクイズをしました😮


 

⭐「販売計画書を書こう!」

先ほど学んだことを活かして、まなびやマーケットで売る商品について考えていきます!

今回取り扱う商品についても発表され、子どもたちのモチベーションも爆上がり🔥

 

価値レンジャーにも再登場してもらい、ものの価値を考えながら、商品の売値を考えました🌱

 

 

 

👦🏻「去年これくらい売れたから、今年は少し多く作ろうか」
👧🏻「50個売れたら利益はこれくらい、利息は…」

 

 

とグループで相談しながら、商品の数や売値を決定しました。

 

 

 

最後はグループごとに発表🎊

 

 

これからも商品やPOPの作成、接客練習などなど盛りだくさんのマネースクール!

気を引き締めてがんばりましょう!👊🏻

関連記事

  • 2025年10月02日(木)

    KIDSマネースクールseason4💰~まなびやマーケットをつくろう!~「商品のPOPを書こう!」

  • 2025年09月09日(火)

    🍇シャインマスカット収穫体験〜エエやん!大阪ぶどうの魅力〜🍇【収穫編】

  • 2025年08月30日(土)

    🎨墨彩画〜まいど!なにわの伝統野菜〜🥕